会社紹介company
社長挨拶message
 当社は、燕市の地場産業である金属洋食器の包装用紙を主に販売する紙の専門問屋として1954年創業致しました。
1960年代に入り石油化学工業の急速な発展に呼応し、包装分野においてもプラスチック化が進行、1961年には製袋機を導入しポリエチレンを主とする合成樹脂フィルムの袋加工に参入、続いて1966年にはインフレーション成形機を導入し合成樹脂フィルム原反製造も加える事で一貫生産体制を確立、業容を拡大致しました。
1976年原料供給メ-カ-であった東ソー(株)が資本参加、翌年にはその子会社となり、1980年社名を現在の東洋ポリマー(株)と改称致しました。
東ソーグループの一員として、常に加工技術を深め品質の向上を図る事でお客様から高い評価と信頼を戴いてきております。
当社は、農業、漁業、建設業、製造業等様々な分野で使用される包装材料・資材を提供しており、各種規格袋、農業用フィルム、内装用フィルム、食品用フィルム、ショッピング袋など皆様の身近なところで幅広く利用されております。
昨今は新しい技術の台頭と相俟って経営環境は目まぐるしく変化し又、その変化のスピードは益々速まる一方です。
当社はその変化に伴う諸課題にきめ細かく迅速に対応、皆様のご要望にお応えしご満足いただける優れた製品を「小ロット」「多品種生産」を強みとして、「品質」「価格」「サービス」とともに提供できるよう更に邁進してまいります。
当社の各種製品を通じて、より快適で豊かな社会造りのお役に立てるよう努力してまいりますので、一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長  中村 博也
 
会社理念Philosophy
私たちは優位な製品の創造を通して未来へ繋がる社会造りに貢献していきます
経営基本方針Policy
 	- 優れた製品の提供と不断の品質向上努力を行う
 
 	- 社員ひとりひとりが意欲に燃え優位な製品づくりを続ける
 
 	- 新しい発想により成長と発展に繋げる
 
 	- 法令遵守をすべてに優先し何事にも高い倫理観で取り組む基本姿勢を保ち社会に信頼される企業を目指す
 
 
会社概要outline
	| 会社名 | 東洋ポリマー 株式会社 | 
	| 所在地 | 〒959-1276 新潟県燕市小池4821-2 
TEL:0256-63-8111 FAX:0256-63-8114 | 
	| 設立 | 1954年4月 | 
	| 資本金 | 1億円 | 
	| 株主 | 東ソー 株式会社 | 
	| 役員 | 代表取締役 中村 博也 
取締役   茂呂 義幸 
取締役   井戸 克行 
取締役   藤井 宣哉(非常勤) 
監査役   田村 紘一(非常勤) | 
	| 従業員 | 社員 43名 | 
	| 事業内容 | ポリエチレンフィルム製品の製造・販売 | 
	| 売上高 | 11億円(2023年度) | 
	| 主要取引銀行 | 第四北越銀行(燕南支店) | 
 
沿革history
	| 1954年(昭和29年) | 4月 | 新潟県燕市に洋紙店として創立 | 
	| 1976年(昭和51年) | 3月 | 東ソーが資本参加 | 
	| 1980年(昭和55年) | 7月 | 東洋ポリマーに社名変更 | 
	| 1997年(平成9年) | 6月 | 東ソーの100%子会社となる | 
 
アクセスaccess
  
〒959-1276 新潟県燕市小池4821-2
TEL:0256-63-8111 FAX:0256-63-8114
燕三条ICより車で15分